現場でGLっていくらですか?とかFLの高さいくら?など質問されることがよくありますよね!
この4種類はどの現場に行っても必ず使うものなので、GLって何CHって何の事?ってならないようにしっかり覚えておきましょう。
GL
GLとはグランドレベルの略で建物廻りの地盤面の高さを表しています。
またGLにも種類があり、現況GL・設計GL等があり何を表しているか把握しておく必要があります。
現況GLは建築を始める前に建物の計画などで使用します。
設計GLは作る建物の地盤の基準になるレベルです。
FL
FLとはフロアレベルの略で床面の位置や高さを表しています。
床の最終的な仕上り面の高さのことです。
SL
SLとはスラブレベルの略でスラブの天端(構造的な床の天端)を表します。
スラブとは一般的には鉄筋コンクリート床の事を表しています。
※FLとSLの違い
FLは床の最終の仕上り高さのです。
下の写真のようなイメージですね。

CH
CHとはシーリングハイの略でFLからの天井高さを表しています。
コメント